2010年10月29日
キャンプに活躍させちゃうぞ♪ バック♪ & 麻バケツ♪
キャンプ道具にグッズ
みなさんのお宝道具
いつも
とても勉強になって
刺激をたくさん
もらっています^^
こちらは
パパさんまかせで^^
どちらかというと
雑貨好きな私は、
収納グッズや、
小物、
チマチマしたものほうが
大好きで^^
今日は
キャンプの時もっていく
洋服などを入れる
ビックサイズの
バックを作りました
スイスの郵便に使っていた
麻袋で
大好きな革も
使って
この文字が
かっこいい!!
って思うのは 私だけ!? ^^
ラグマットや、
ブランケットも
たくさん入っちゃいます
そして
軍ものの 麻のバケツ
普段は たためておけます
水をいれても もれないそうです
これ、
ジャグの下において
使おうと
購入したのですが
薪入れにしてもいいかな~
持ち手に 革
そして
かっこいい 文字が 底にしか
買いなかったので
私が、書いちゃった 笑
自己満足の
つまらない記事ですが
読んでくれてありがとうございま~す♪
2010年10月29日
cocoちゃん ( チワワ ) の お誕生日 ♪♪
今日は
cocoちゃん ( チワワ ) の お誕生日!!
3歳になりました
毎日
一緒にいても
飽きない
見ているだけで
とっても癒されちゃう
可愛くって、可愛くって、可愛くって ♪
ハイ! 親バカです 笑
甘えっこチャンで
いっつも
ちょこんと
膝の上か、隣にくっついています
小心者、気が小さくって
ブルブル ブルブル、
すぐ震えちゃう
キャンプ デビューも まだです
お山には
一緒に登りました
とっても楽しそうでした
あたたかくなったら
来年は
キャンプデビューしようね!!
我が家にきてくれて
運命に 感謝感謝
ずっと、一緒にいようね!!!
お誕生日 おめでとう !!!
2010年10月28日
高麗山 湘南平まで ハイキング ♪ お散歩 !?
昨日は
お友達と
近くのお山まで
ハイキング
家から歩いて
1時間で
登頂 って !?
笑
ハキングというより
お散歩ですね!
ランチタイムの
会話のほうが
ハイキング時間より
長かったです 笑
昨日は
寒かった・・・
でも
今日のほうが
もっともっと寒かった~
先日
買った靴下も活躍させちゃいましたよ^^
2010年10月24日
LIGHT MY FIRE Spice Box へクサライト
今
スポーツ オー ソリティーで
10%オフセールをやっていますね!
我が家の一番近くの
オーソリティーは 品揃えは ・・・ 涙
なのですが
その中でも
ちまちましたものをお持ち帰り♪
一番の私のお気に入りは
LIGHGT MY FIRE
の
Spice Box
スパイス類
そのまま持っていけばいいじゃん
って思いますが 笑
我が家の基本は
クレイジーソルト
これさえあれば、
お肉料理だって、
お魚料理だって、
カルパッチョだって、
サラダだって
なーーんでもOK!
あとは
その日のお料理に合わせて
これに入れていけばOKかな!?
お山にはもってこいですね!
今日は
サイクリングもかねて
福祉フェスティバルに
行ってきました
プチ運動会や、
福祉作業場で
一生懸命作られた
ハンドメイドものが
いろいろと
店舗に並んでいました
大好きなモチーフを発見!
THE CRAZY CREEK
へクサライトに
これからの季節に良いかも♪ と
思って
色違いで3つお買い上げ!!^^
2010年10月23日
ダッチオーブンも良いけど ルク・ルーゼも ♪ 軍ものも ♪
今週
楽しみにしていた
2泊3日のキャンプ
長女の都合で
残念ながらキャンセルしました 涙
ハロウィンも近いので^^
かぼちゃのルクを持って行こう♪ と
思っていたのに・・・
ルク・ルーゼ
ダッチみたいに
万能選手ではないけれど
煮込み系は
本当に美味しいデス♪
見た目も可愛いし♪
ヤカンも
良い感じのを ゲットしたので
持って行こう♪ と
思っていたのに・・・
かさばる物を
何も考えずに 見た目だけで
選んでしまっている自分
反省もするけど
やっぱり捨てがたい
イギリスや、フランスの
軍ものに ちょこっと興味あり
先日も
フランス軍テントシートや、軍袋、
キャンパスバケツを
購入
何かアウトドアに役立てそうと
そこのお店で
ドイツ軍のソーイングセット発見!
これがまた良い感じ!!
これもアウトドアに持って行こう♪
必要ないって!?
って声も聞こえますが 笑
2010年10月20日
鎌倉アルプス♪ 女子アウトドア部!? ハイキング♪♪

『 鎌倉アルプス 』
へ
ハイキングへ行ってきました♪
アウトドア大好きな
けーこ先生に
コースはおまかせ♪
とってもこの日を
楽しみにしていました♪
北鎌倉で下車し
ここからスタートです
目指すは
『 建長寺 』
建長寺
パワースポットかのような
とっても静かな落ち着いた
癒しの空間
通っただけでしたが
何かパワーももらったかのような
心地よさ
拝観料を払い境内を
通過していきます

次目指すのは
『 半僧坊 』
ここへ行くまでに
200段以上の階段を登って行きます
『 半僧坊 』 を すぎたら

ちょこっとアップダウンもある
山道を歩いて
目指すは
『 大平山 』

ここが アルプスの山頂
とっても気持が良いです^^
『 アルプスの少女 ハイジ 』
や
『 低燃費少女 ハイジ 』
にも
会えませんでしたが 笑

キノコ散策の
とっても気さくなおじさんに
お会いしました
嬉しそうに
キノコを見せてくれました

あとは
『 鎌倉宮 』
目指して
山道を歩きます
けーこちゃん
余裕のスマイル♪
けーこちゃん
今日もバッチリ決まってるね~♪

無事到着
あとは
鶴巻八幡宮目指して
ひたすら鎌倉駅方向へ
歩きます


そして
ランチの目的地
(ランチ&雑貨は私おすすめコースです 笑)
『 COBAKABA 』
さん
鎌倉駅を通り過ぎて
ノースフェイスを過ぎて
パタゴニア隣に
あります
もと
小林鞄さんが合った場所です

シンプルな味付けですが
とっても優しい あったかい味で
素材の味がしっかりしていて
美味しい~
五穀米も もっちもちで
お味噌汁もおダシがとっても美味しい~

そして
お約束の デザート付き♪
ラベンダーのフロマージュとガトーショコラ
ラベンダーのほのかな香のフロマージュは
さっぱりしながらも濃厚で
ガトーショコラも甘すぎず美味しい~
またここの
珈琲がとっても美味しいんです!!
ほどよく疲れた体に
お腹も、体も、ココロも
とっても癒されました~
そして
お約束の場所へ
けーこちゃんと私の大好きな
レトロチックなお店を主に
(月曜日は鎌倉定休日が多くて 涙)
ちょこっとお持ち帰り
パパさんに
『 お山に行ってきまーす! 』
と
とっても張り切って言ったら
『 お山じゃないから、ハイキングだから 』
と
笑
・・・
って言う事で 笑
とーーても
楽しい
ハイキングー!!
でした♪
けーこ先生
色々とありがとうございました♪
また次回
とーーても楽しみにしていまーす♪
フラッと鎌倉に♪
パタゴニアやノースフェイスでお買い物
ついでに
ハイキング♪
ほどよい疲れが
たまりませんよ~
いかがですか~♪

帰り
駅で
ナイスな靴下発見!
さっそくアウトドア用に
お得意の2足買いデス 笑
2010年10月17日
ほっこりアウトドア ククサ♪ ペンドルトン♪ クリッパン♪

ほっこり
アウトドアが
楽しめる時期がやってきましたね!
(関東、まだまだ半袖で過ごせますが 笑)
焚き火をしながら
まったり時間
こんなカップで
コーヒータイムを
楽しめたら
最高です !!
Kuksa ククサ
北欧の
伝統的な
ハンドメイドの
木製マグカップ
ククサの木製マグカップは、
プレゼントすると
その相手が幸せになると
言われています。
そのためフィンランドでは
自分のために
購入するのではなく、
大切な人へ
贈るものだそうです
一つ一つ
丁寧なハンドメイドで
作られています
こんな素敵な物語がある
そして
一つ一つハンドメイドの
ぬくもり感たっぷりな
マグカップで
まったり時間を楽しめたら
めちゃめちゃ癒されるんだろうな~♪
誰か、プレゼントしてくれないかな~♪
ほっこりタイムに
かかせないのが
ぬっくぬくの
ブランケット♪
ブランケットといえば
ペンドルトン!
クリッパン!
私は
どちらかというと
ペンドルトンが気になっていて
ずっと
欲しくて♪
今年、
これだ!!っていう柄に
巡りあえました
近くの
WILD-1、SWEN
在庫なく
撃沈・・・
ネットで
『 ポチッ 』とですね♪
クリッパンは
北欧柄や、動物柄が多いですが
家の
お子チャマたちには
クリッパン!!! ????
(なんちゃってクリッパン 笑)
これ
肌触りがとっても気持ちよくて
柄もクリッパンちっく 笑
丸めて
枕にもなっちゃうぞ!
み・た・い・な 笑
ブランケット♪
私は大のモチーフ編ズキで^^
アウトドアでも
ずっと
このこたちも
連れて行きます♪
明日
大好きな
ママ友でもあり
アウトドア友達でもある
けーこちゃんと
ハイキング===!!
準備するのも
楽しい時間♪
気をつけて
いってまいりま~す♪
2010年10月14日
emaliaOLKUSZベリードマグカップ♪キャンプ用品選び
emalia OLKUSZ ベリードマグカップ♪
ポーランド生まれの
可愛い マグカップ
ボトムに
かわいらしい丸みのあるシルエットは、
手のひらに馴染んでかわいさいっぱい♪
なんだかほのぼの
ほっこりするマグカップです。
キャンプ用の
子供達用に
『 ポチッ』っと^^
マグカップ用に
コースター作っちゃいました^^
っていうか、
キャンプ用品
小物じゃなくって
大物どうにかしなきゃ 汗汗
* テント
NEMO !?・MSR !?.ノースフェイス !?・・・
まだまだたくさん
候補がいっぱいで
決まらない 笑
私は
NEMO ASASHI (ニーモ アサシ)が とっても気になってます^^
はい、優柔不断夫婦です 笑
* タープ
今とってもマニアックな、古くって
ある意味
良い味でちゃってますよ(笑)のを仕様中・・・
* シェラフ
私のシェラフ
機能なんてまったく気にしないで
見た目重視で買ってしまった
これがまた
寒いのなんのって・・・・ 笑
みなさんの
ブログで色々お勉強させてくださいね^^
2010年10月13日
西湖 サイコー (*^-^)

キャンプ場
選び
何を基準に選びますか!?^^
我が家の
小3の娘は
大の虫嫌い
潔癖症・・・(変なところに)
おトイレが綺麗じゃないと
大変
アリが
手や足に登ってきただけでも
大悲鳴!!
大号泣!!
おトイレも清潔でないと
我慢我慢我慢して
極力
おトイレに入りません
そのくせ
キャンプに一番行きたがるのは
この娘さん
なので
いつも
子供たちのリクエストで
場所がほとんど決まります
子供がまだ産まれてない頃は
サバイバルのような
キャンプ場だって、
どこだって
へっちゃらだった私ですが
子供が
まだ小さいうちは
設備が整った綺麗なところばかり
連れていってせいか
子供達
ちょっと冒険した!?
キャンプ場へ行くと
おトイレが怖いー!!、
虫がいるー!!、
花子さんがでてきそう
っていうか、いたしー!!
み・た・い・な 笑
『 どこへ行きたい!? 』って
聞くと
『 キャンピカ 西湖 !!
西湖 サイコー !! 』 笑
ってなるわけです 笑
私も大好きな場所
景色がたまりません
満天の星空もたまりません


こうゆうのに
めっちゃ 弱い 私です 笑
もう何回行った事か・・・
って私達も
あまり冒険できないのかも 汗汗
今月末
またキャンプへ行く予定です!
おトイレが綺麗で
景色がサイコウのキャンプ場
おすすめの場所があったら
教えてくださいね
って、まだタープ調達してませんけど 笑
2010年10月10日
Nordisk TARP MSR ビスタウィング

秋らしく
過ごしやすい日に
なってきましたね
秋
アウトドア
最高の季節ですね♪
加藤 ローサちゃん
めちゃめちゃ可愛い!!
このコーデ 最高です!!
めちゃめちゃ大好き!!
こんな可愛い子が
一緒にアウトドア
いてくれるだけで
嬉しく、楽しくなっちゃいますね♪♪
先日
壊れてしまった
タープ
今、タープを買おうと検討中
ずっと欲しかった
『 MSRビスタウィング 』
すでにとき遅し・・・
完全出遅れ (大汗)
廃盤 在庫なし
わかっちゃいるけど
ないものねだり
欲しくて、欲しくて、欲しくて・・・
どこを探しても
ない ない ない
オクではすごい金額に上がってるし・・・ 涙
わかっちゃいるけど
ないものねだり・・・ 大涙

Nordisk の
nordisk TARP TENTWING
『 レトロ 』っいうシリーズの
コットン100%出来た、レトロなタープ
北欧もの♪
(レトロって言葉にも弱いデス) 笑
色も
完璧!!
白や淡色は
光の拡散がきれいで
お料理を美味しく見せてくれるそうです

(白くまちゃんにも弱いです 笑)
コットン100%
って、どうなんだろう!?
汚れないかな!?
気になっている方^^
お使いになっている方^^
情報いただけたら嬉しいな^^
あ、
あと、
ないものねだりの
MSR の 情報も ありましたら^^
おすすめの
タープもありましたら^^
宜しくお願いします ♪
2010年10月09日
はじめまして 『キャンピカ富士ぐりんぱ』 行ってきました

はじめまして
アウトドア大好きです
特にキャンプが大好きです
これから
本格的にキャンプをはじめたいなと
色々お勉強もしたいので
みなさんと仲良くなれたらうれしいです^^
まったりアウトドアライフを
綴っていきたいと
思います
宜しくお願いします

先月末の話ですが
2泊3日で
キャンプに行ってきました
場所は
子供達のリクエストで
『 キャンピカ富士ぐりんぱ 』
家族みんながお気に入りのキャンプ場です
子供たち
ハナミズ&咳で体調がイマイチ
パパさんも微熱&喉痛&ハナミズ&クシャミ
(↑ これは絶対アレルギーだと思うんだけど
本人は認めたがらない 笑)
&
台風の影響もあって
金曜日はキャンセルしようと
諦めていたのですが
パパさん
ちょっぴり奮発して 笑
高価な栄養ドリンク飲んだら
↑↑↑ 笑
行こう! と決定
5時過ぎに現地につき
風は少しあったもの
無事設営したものの
しだいに
強風 & 雨が
・・・・・・・・・
夕飯はテントの中で食べ
早々お風呂に入って
就寝・・・
が
夜中
ものすごーーーーーい強風
テントの中にいても
ものすごく怖くって
寝れません
朝
スクリーンタープ
倒れてました
折れていました
(ちょっとだけラッキーと思いました
さっそくネットショップハイカイ中 笑)
他のキャンパーさんの
テントや、タープも
傾いていたり、壊れてしまったり
テントも飛ばされてしまった方も
いたそうです
ヘキサを予備にもっていって良かった~
午前中はまだ風と雨がパラパラと降って
いまいちのお天気だったのですが
お昼ごろにはどうにか

お昼は
チャーハン&ワンタンスープ
って、冷凍チャーハン&ホットワンタン 笑
冷凍チャーハンや、枝豆は
保冷剤がわりにもなるので
優れもの 笑

我が家の名シェフ
( キャンプ限定 )

夜は
『 煮込みハンバーグ 』
めちゃめちゃ美味しかった~!!
富士山もちょっぴり見れて
夜には
丸まるのお月さまと
満天の星
ものすごい強風で
タープが壊れちゃったり
ツーバーナーの調子が
イマイチで
分解して直したり
体調がイマイチだったけど
知らない間に良くなったり 笑
あっという間の
2泊3日でしたが
とってもとっても
楽しかったです!